空港というコト

仕事で空港に長期滞在することに。

端末の設置や、空港関係者との打ち合わせ、説明会、記者発表など、

思っていたよりも時間は早く過ぎていく。

78時間も空港に居るということは、人生でそうはないはず。

(といっても近々、同じようなことが控えている気もする。)

 

今回、空港で働いている人と色々話す中で、

見えてきたことがある。

 

空港は通り過ぎていく場所であり、

長期滞在しないように、各社が試行錯誤をしている。

セントレアでは、スマートチェックイン化を進めているし、

駅も直結のため、着いたら最短で2分もあれば改札を通過できる。

 

しかしトラブルはつきもので、

飛行機の遅延だったり、パスポートを忘れてしまう人もいる。

そういった困っている人とのコミュニケーションに長けているのか

誰もが温和で、笑顔の素敵な人ばかり。

 

そして飛行機が到着する度にドラマがある。

国際線到着ゲートで仕事をしている中で、

心温まるシーンがいくつもあった。

 

「さちちゃん、おかえりなさい!」という手作りのボードを掲げた女の子。

何度も大声で練習していた。

 

到着口で待つ人達の顔は、不安げでもあり、嬉しそうでもあり。

それらを支える、空港スタッフと、航空会社スタッフ。

この空気感は、鉄道の駅とは違う。

 

その違いの一つは、「名前」なのではないかと。

飛行機に乗るには名前が必要であり、無記名ではない。

 

異国の人を迎えるタクシーの運転手さんが持つ、名前のボード。

名前でお客様を迎え、声をかけられることの安心。

 

名前でお客様を呼ぶという当たり前のことが、

空港で流れる空気を変えているのかもしれないと思う。

 

さて、そろそろ帰ります。

家族が待つ玄関へ。