「イオンモール天童にて、地域と企業をつなぐ架け橋を、芸工大・企画構想学科生C!Pが作る」

コンセプトを「イモ天ってどんな味?」とする。→決定。

 

※「味がある」の意味

独特の趣や面白さが感じられるさま、味わい深いさまなどを意味する表現。(日本語表現辞典)

 

このコンセプトを形にするために、

C!Pからの企画を8月「芳賀タウン祭り」を一つのゴールとし、連携(運営)する。

これが私たちに課せられたミッションです。

 

そこで、1月に実施したプレゼン内にある全ての企画を全て実施できないでしょうか。

 

https://www.youtube.com/watch?v=wC7nGGH_Hks

 

1-A(文化芸術)ちょうちんナイト/ランドセル×イオン

1-B(文化芸術)街コン/勉強スペース化/大掃除×流しそば

2-A(企業コラボ)シネマ×天童温泉/足湯・日本酒/将棋サッカー

2-B(企業コラボ)イモ天味新商品コンテスト

3-A(地域活性化)山形県を知ろう!迷路(仮)

3-B(地域活性化)つながる天童マップ・イベント・プロモーションビデオ撮影

4-A(集客イベント)勇者ヨシヒコ→予算内で収められるのか。この路線で別の案は可能だろうか。

4-B(集客イベント)大人のイオン・イオンナイト

5-A(子供・お年寄り)親子で回るミニゲーム

5-B(子供・お年寄り)手形アート/店童(mini)/◯◯音楽会/MV作成

 

これら全てを実施しませんか?(本吉)3/12

 _________________

 2018/3/7 イオンモール天童 訪問時MTG 議事録

【芳賀タウン祭りについて】

地域を盛り上げるお祭り。イオンモール祭りでは無いところがポイント。

2回は2018/8/11(土)山の日にほぼ決定。

昨年は6月に企画立案し、2ヶ月で実施にこぎつけた。

FM山形さんに運営を委託した。

イオン中の店舗と、周辺の企業

(例)ドコモはイオン内に無いが参加。イオン内はausoftbankYmobile

実際にお声がけをして集めた。近隣の老人ホームのPRブースなどもあり、自由度高い。

・洋服の青山・・Yシャツを売っていた

・内部店舗からはサンリオ、スタバ、利休など。

・消防車などの体験乗車。

・トランジスタラジオ作成体験。

・盆踊り大会(15:00〜、17:00〜、19:00〜)

・工藤あやの(演歌)

・地元ダンスチーム(天童市内ダンススクール)

・子供神輿

 

【芸工大に期待すること】

  当日のタイムスケジュールをしっかり組む。出展者様も喜ぶ企画を作り上げる。

・新しい店舗を増やすということではなく、昨年も出店していただいた店舗様の課題解決に注力する。

  集客(6月、7月に別のイベントを行いPRも可能。)

 

【歌】

作成は可能。

昨年、伊藤洋太さんに依頼し「イモSunday」という曲が生まれている。

 3周年用に作られた歌。

https://www.youtube.com/watch?v=3aN2ftI7tNU

 

【学生から質問】

売上が良い店舗は何か?・・・カップアイス販売。

業種のバランスは取っていない

当日は雨が降ったりやんだりで、雨が降ると人が消え、止むと集まるといった状況。入れ替わり立ち代わり、館内の中に入る。

イオンに来たついでに、祭りに来る。

初めてのお祭りなので、何をしているのかを確かめに来るような人が多い。

横の道路より車内から覗いている人多い。その為横の道路が渋滞。

 

PRはどうしたか】

お盆用のイオンのチラシに掲載。

6月、7月にイベントやコンテストをすることで、8月のイベント告知が出来る。

FM山形に依頼。段取り・運営・告知。

館内での放送。参加企業にお声がけなど。

 

【小寺さんより】

寒河江の雪まつりでグラフィックデザイン学科が取り組んでいたが、奥の方で屋台をやっていて、目立たなかった印象。ただ手伝っているということではなく、学生主導の企画を希望。

 

【渡邉さんから提案】

  イオンモール天童様も出店し、限定商品を出す

  スタンプラリー

  総選挙

  芋の祭典 各店舗は必ず芋の商品を作る

  各メーカーに開発依頼

 

【小寺様より商品開発について】

→作る人と売る人、PRする人など、大勢の人が必要となってくる

開発を依頼する前の企画及び一連の準備が必要。

商品を作ってください、だけではNG.

社長判断出来る企業などが必要。家族企業の方が速い。

製造ラインを作る必要がある企業は構えてしまうので、在庫リスクなどハードルが高い。

 

【ブラックフライデーの例】

「黒い」パンを特別に販売。4企業に依頼し、ZERO23が協賛。

 

【お祭りに関してのまとめ】

出店するお店・・・芳賀タウン祭りについては、基本、去年と同じ近隣企業を軸に出店を要請する。販売する商品は企業サイドで決めていただいているが、芸工大サイドから、昨年の反省点を改善出来る取り組みを5月くらいから提案し、一緒に作り上げる。

企業を増やして、売上を分散してしまうことではなく、企画クオリティを上げる。

(やるべきこと)昨年の状況を改めてヒアリングし調査。5月には訪問必要。

食品店を増やしても、イオン館内に食品店舗があるので、お客様が散ってしまうことを避け、コンセプトを深掘りをする企画を希望。

テーマソングについては、活かしきれていない状況がある。

歌を作ったら、どう活かすのか。その使い道を考えてから企画する。

イモ天ってどんな味?という歌も良いかも。それも味だと思う(小寺)

学生からの企画及び目玉企画もOK・・改めて提案。

 

【質問】

雨が降った場合は?

昨年の事を踏まえて準備は必要。しかし、降らないことを前提に企画は考える。

雨の時に喜んで頂ける小さいサービスをしっかり考える。

飲食箇所にはテント設営済

イオンモールとして、雨の日のほうが客足は伸びる。

グルメ棟の後ろが会場なので、気が付かずに帰る人の対策も必要。

 

盆踊りは?

1分で踊れる(日本一短い盆踊り)を利用した。※要調査

繰り返しリピート

参考(Reborn Art Fes 盆踊り)

https://www.youtube.com/watch?v=0jGpH19m8TI

 

浴衣で来た人は?

ほとんどいなく、反省点。

 

【小寺さんより】

芳賀タウンに住んでいる人(2000人)に喜んでいただきたい。

20年前に出来た街。

他から来た人が、ここに住んでいて「羨ましいな」と思ってもらえる祭り。

20年後にどうなっているのか、楽しみになる祭り。

 

花笠祭り・・8/57

天童まつり・・8/89

芳賀タウン祭り・・8/11

 

将棋のイベントあり(ギネス関連)

 

終了後、小寺様と改めてメールでやり取りを行い、

「イモ天味ってどんな味?」を発展させて、

【イモ天ってどんな味?】へ企画コンセプトを変更することで合意。

これにより、あらゆることが実施可能になる。

 

参考

「味がある」の意味

独特の趣や面白さが感じられるさま、味わい深いさまなどを意味する表現。

(日本語表現辞典)

 

【まとめ】

→イモ天ってどんな独特の趣や面白さが感じられるのか?味わい深いさまがあるのか?を考えて企画を作り、

実施する。

そのゴールの一つとして、発表の場をイオンモール天童として「芳賀タウン祭り」の企画運営を芸工大に任せる。

6月、7月でもPRに繋がるような企画を実施しても良いし、9月以降の継続企画も希望する。

チーム【多分、サウス】(2018.2.28)

 

<本吉先生に質問したい事>
・私たちは集客イベントの班として、「イモ天味ってどんな味?」を深掘りすれ
ばいいのか、何か違う案を出せばいいのかが良く分かりませんでした。
(本吉)
なるほど。回答としては、「どちらでもOK」というのが答えです。
今回、皆さんに与えた大テーマは、授業でお話したように、
「イオンモール天童にて、地域と企業をつなぐ架け橋を、芸工大生が作る」
ですので、あくまでもこのテーマに沿っていて、話題になるもの、皆さんの力で実現できるものであれば、
全て取り組み範囲内と考えてます。
 
・【商品開発】【地域(天童市周辺)活性化】【集客イベント(お祭り要素)】
の班と、【文化・芸術】【子供、お年寄り向けイベント】の班を2つに分けて違
う企画をするより、1つに絞り、「イモ天味ってどんな味?」の芳賀タウン祭り
に関するイベントをやった方がいいと思いました。【文化・芸術】【子供、お年
寄り向けイベント】の班が7月に芳賀タウン祭りの告知のようなイベントをする、
などです。
(本吉)
それでもOKです。
さすが、企画構想学科生だと思って頂ける内容であれば。
 
・【チームおえかき】の班と一緒に1つのグループとしてみんなで詰めていった方が良いと思いました。
(本吉)
それもOKです。
皆さんが自由に、素晴らしい企画を考え、実施して頂ければOKです。
 

・今回は「イモ天味ってどんな味?」の芳賀タウン祭りを集客イベントとして深
掘りした案を出し合いました。
<出た案>
・芳賀タウン祭りにはたくさんの出店があると思うので、イモ天味の商品を全部
食べてのスタンプラリーは大変なため、3つ食べたら賞品などにする。他にも写
真を撮ってSNSなどでも。
(本吉)
良いと思います。SNSでどこまで拡散するか、ですね。 
 
・芳賀タウン祭りは夏に行うので、出店者様には暑いイモの商品ではなく、涼し
いものをだしてほしい。
(本吉)
これもOKです。皆さんから出展者への説明をすればOKですね。
 
・テーマカラーは黄色と紫
・「イモ天味ってどんな味?」に参加する出店者側のメリットを深く掘り下げる
必要があると思う。例えば、良い出店場所にする事が出来たり、景品があったり
する。
(本吉)
「味」は食べ物だけではないですよね。
いい味出してるよね、あのお店のデザイン。なども含めてですよね。
 
・「イモ天味ってどんな味?」の広告として、ポスターを事前につくる時に、商
品をシルエットにしてワクワク感を出す。
(本吉)
良いですね!
 
・三浦コースケさんからテーマ曲をつくってもらう。
(本吉)
OKです!


・今回は「イモ天味ってどんな味?」の芳賀タウン祭りを集客イベントとして深掘りした案を出し合いました。
<出た案>
・芳賀タウン祭りにはたくさんの出店があると思うので、イモ天味の商品を全部食べてのスタンプラリーは大変なため、3つ食べたら賞品などにする。他にも写真を撮ってSNSなどでも。
・芳賀タウン祭りは夏に行うので、出店者様には暑いイモの商品ではなく、涼しいものをだしてほしい。
・テーマカラーは黄色と紫
・「イモ天味ってどんな味?」に参加する出店者側のメリットを深く掘り下げる必要があると思う。例えば、良い出店場所にする事が出来たり、景品があったりする。
・「イモ天味ってどんな味?」の広告として、ポスターを事前につくる時に、商品をシルエットにしてワクワク感を出す。
・三浦コースケさんからテーマ曲をつくってもらう。

チーム【スイートポテト】保科(2018.2.28)

【企画名】

「イモ天味ってどんな味?総選挙」

 

【概要】

子どもと天童イオンの繋がりを意識してイベント。じゃがいも(男爵いも・メークイン)、さつまいも、里いも、焼きいもなど様々なイモの種類を集め、菓子店とコラボしてそのいもを使ったスイーツを作り、天童イオン周辺の小・中学生に食べてもらう。そしてどれが1番美味しかったか投票してもらい、1番人気だったスイーツをいも天味スイーツとして販売する。

【流れ】

イベントを7月上旬に実施したいということで、コラボする菓子店には早めにアポを取り動く必要がある。声をかける菓子店はチームでリストアップし、ダブルブッキングしてしまわないようにする。上手くいけば3月中にコラボ先を決定し、4月からスイーツの試作を始めたい。そして一か月前の6月にはほとんどスイーツが完成している状態でいたい。

チーム【スイートポテト】開沼(2018.2.28)

 

【企画詳細】

・山形県の洋菓子店とイオンモール天童でコラボ菓子を製作

・複数のコラボ菓子でコンペティションを開催し、イモ天利用者・イモ天近隣住民が投票、さらにグランプリを決定する

【コラボ先候補(例)】

① アンフィールド(天童市)‥外側を焦がしたほろ苦いシュークリームが人気

② 渋谷菓子舗(山形市)‥和・洋の菓子が種類豊富に揃う地元で人気のお店

③ アンリヴァージュ(鶴岡市)‥パンケーキやピザが人気のカフェ

④ ボナフォルケッタ(芸工大付近)‥イタリア家庭料理の総菜店だが洋菓子も人気

⑤ モコチョコ(芸工大付近)‥オーガニック素材にこだわったスイーツ店

 

【学生の役割】

・各店舗ごとにチームを配属し、お店の方と協力して商品開発を行う

・進捗をイオンモール天童へ随時報告

・当日のイベント詳細を決定する

【スケジュール】

4月‥アポ取り(目標10店舗)

5・6月‥商品開発・イベント認知拡大・当日の運営について

7月下旬‥企画実施

夏休み‥イモ天味をイオンモール天童の看板商品にするべく作戦会議・遂行

【課題】

・商品開発を短期間できっちり完成させることは可能であるか

・イベント自体をどう広めるか

・イモ天味商品が決まったあとはどうする?(商品ネーミング・パッケージ・販売方法・生産は追いつくのか)

チーム【スイートポテト】(2018.2.28)

具体的な疑問点
・「イモ天味ってどんな味?」を軸に企画を考えるのか
・私たちは子ども・お年寄り向けイベント担当だが、それに沿ったイベントを引き続き考えるのか
・「イモ天味ってどんな味?」が採用企画なら、焦点をひとつに絞り全員がその企画に取り組むべきなのでは?
・私たちもまた「イモ天味ってどんな味?」とは別のイベントを考えて良いのか

 

こちらに対しての回答
(本吉)

今回、皆さんに与えたテーマは、授業でお話したように、
「イオンモール天童にて、地域と企業をつなぐ架け橋を、芸工大生が作る」
ですので、あくまでもこのテーマに沿っていれば、どんな企画でもOKで、イオン様に提案が可能です。
まずは、「イモ天味ってどんな味?」という企画が採用されましたが、
あくまでもたくさん採用されるであろう企画の一つに過ぎません。
 
・私たちは子ども・お年寄り向けイベント担当だが、それに沿ったイベントを引き続き考えるのか
(本吉)
現在のチーム編成から言うと、それを期待しています。
「味」とは食べ物だけではありませんし、
「味のある風情な写真」という視点で写真大会を開いても良いですよね。
そもそも「イモ天」とは、「イオンモール天童」のことを指していて、食べ物だけではありません。
子供向けの「芋掘り大会」を企画してもOKです。
 
・「イモ天味ってどんな味?」が採用企画なら、焦点をひとつに絞り全員がその
企画に取り組むべきなのでは?
(本吉)
授業でもお話しましたが、商品開発については、
店舗へのアポ、交渉となるので、1社につき3人くらいが限界です。
全員が取り組むというのは、
ただ会社について行って、ぼーっとしている人を生んでしまうのではないかと。
全員で全力で一つの味を生み出したいということであれば、
それもOKですが、ご意見頂けると助かります。
 
・私たちもまた「イモ天味ってどんな味?」とは別のイベントを考えて良いのか
(本吉)
もちろんです!!
あと100個は企画欲しいです。

チーム【おえかき】(2018.2.16)

<話し合いの内容>
進捗メールをまとめ、スケジュールを立てました。
前回、コンペ式にするか一般募集にするか悩んでいたが、

スケジュールを逆算して計画を立ててみたところ、

他の班の活動の中で8月にある集客イベント「芳賀タウン祭り」で商品を出すことに決定。

(芳賀タウン祭りでのアイデア)
●イオンモール様自体が屋台を出して、「イモ天味ってどんな味?」を販売。
イモ味商品を何個か販売。

●他の出展者にお願いしてイモ天味を作ってもらう。
●イモ天味スタンプラリー→集めたら賞品
●イモの祭典(イモ限定で何か作る)

 

ここは3/7に実際イオンモール様と相談し、これが採用されたら地域活性化班、集客イベント班と連携。


(3/7本吉さんと一緒にイオンモール天童に行く人)

渡邉・渡辺・小松・菊地・設樂

(やること)
3/7に直接提案できるように今までのアイデアを企画書にまとめる。

クライアント様との打ち合わせ及び今後の方針(2018.2.7)

■2/2 クライアント様にて
プロジェクトのテーマ「イモ天味ってどんな味?」をどのように進めるか

・プロジェクトのゴールは何か

「イオンモール天童にて、地域と企業をつなぐ架け橋を、芸工大生が作る」
【商品開発】7月までに発表、秋に発売したい。
【文化・芸術】【子供、お年寄り向けイベント】のイベントは7月上旬に実施
【地域(天童市周辺)活性化】【集客イベント(お祭り要素)】は8月に実施

・その為にすべきこと
【クライアント様より】各チームの役割をベースに、企画を詰めて欲しい。
現在「文化・芸術」「地域(天童市周辺)活性化」「子供、お年寄り向けイベント」

「企業とコラボ」「集客イベント(お祭り要素)」と分かれているので、
まず、このチームの「役割」と「イモ天味ってどんな味?」を掛け算した企画にして欲しい。

【企業とコラボ】については、選定していただいた企業にアプローチを開始して欲しい。

礼儀・敬語などでミスをしたら絶対NGなので、本吉先生と一緒に動いて欲しい。
商品開発は、一番やる気のある会社とやりたいので、大小は問わない。

【文化・芸術】【子供、お年寄り向けイベント】についても、「イモ天味ってどんな味?」という言葉から派生して色々な企画を考えて欲しい。まずは6月下旬から7月上旬に実施すること(場所はクライアント様内で)を前提に、企画案をまとめて欲しい。

【地域(天童市周辺)活性化】【集客イベント(お祭り要素)】について、

8月に(昨年は8/10(金)に実施)◯◯タウン祭りというイベントを実施するので、

今年は、C!Pに基本企画をまとめて欲しいとのことになりました。
また、C!Pとして、このイベントの企画・運営をお任せしたいと考えています。
そこで、皆さんで実施することを前提とした企画をまとめて欲しい。
近隣のお店(クライアント様とは関係ない地域のお店)とコラボした企画を昨年は実施。

昨年の実施資料は今週中に皆さんにお送りします。

次回は、3月7日(水)15:00から クライアント様にて打ち合わせ。
参加したい方がいましたら是非。
(車出します。最大7名まで同乗可能。現地集合可。交通費出せます!)

【重要!】
2月末までに、各チーム並びに、個人でも結構ですので、質問や進捗をお教えください。
また、自分とは違うチームの「役割」にも参加したい方(商品開発したい!など)、
ご遠慮無くご連絡ください。最低でも10社位には声をかける必要ありますので。
シベール、あじまん・・・などなどいろいろ。

【インカチーム】(2018.1.30)

ブレスト
【山形の食べ物(6)】
・いたそば
→ざるそばは水と一緒にご利益もこぼれてしまう。
・むきそば(庄内)
・げそ天(庄内発祥?諸説あり)
→海がないのに面白い。
→村山では以前までスルメイカを水で戻して使用していたらしい。(こちらも諸
説あり)
・みそもち(長井市)
→どちらかというとおやつな味。
・ひっぱりうどん
→『ひっぱりそば』普通はそばだとちぎれてしまうが、山形のそばは硬いからち
ぎれない!
・だし
→どこのご家庭でも育てているものでできる家庭の味。
→『フルーツだし』


【イオンの魅力を引き出す(2)】
・地方の「チェーン店」の意地を見せる企画
イモ天内の各レストランからこだわりの食材を集めて定食を作る。
・仙台市と山形市、県庁所在地が隣り合っている。
→他に県庁所在地が隣り合う場所はない。


【歴史や日本文学に絡めた山形の魅力(2)】
・天保の飢饉
→最上が治めた地域にはちゃんと米があった。
・末摘花(紅花の意)=絶世のブス(味のある顔!)
→当時の絶世のブス、現代では超かわいい説。

【味ってなんだろう(1)】
・味って食べ物の「味」以外にもある。
→味のある写真
→『山形の景色』『シズル感のある美味しそうな写真』

【天童の特色(1)】
・天童には石細工屋が多い。
→天童木工との関連性もあるかもしれない...?

2班【おえかき】(2018.1.26)
【1/26の活動報告】

1つの企業にイモ天味を作ってもらうということで、まずはS社を第一優先に考えていく。
そのためにも今後S社へ提案するための企画書作成に取り掛かる。(元々の企画書を手直し)

【本吉さんとイオンモール天童様に質問したいこと】
①実際にイオンモール天童でイベントをいつまでやりたいのか、いつ実践出来たら良いか。
→この解答の結果で逆算してスケジュールや、イベントの内容を考えていきたいと思います。(写真左下の1~3の方法)
②企画の内容を決めるにあたり、実際にイオンモール天童でのイベントをいつまでに開催できたら良いか。

2班【おえかき】(2018.1.13)
【1/10MTGまとめ】
●コラボする企業先候補
シベール(ラスク)/でん六(まめ)/あじまん(大判焼き)日本製乳株式会社(ミルクセーキ)/日東ベスト(冷凍食品)/杆屋(ゼリー、リップ
ルパイ)/戸田屋(和菓子)/佐徳(だだちゃ豆商品)/木村屋(古鏡)/佐藤屋(のし梅)/天童のお菓子屋/あじまん(大判焼き)/山形旬菓詩武田(バナナボート)赤塚製氷(かき氷)/腰掛庵(わらび餅.かき氷)
●企画内容
①コンペ式
候補の企業に声をかけ、返ってきた企業に味を考えてもらう。
→盛り上がりを見せるが、お金と時間がかかる。
②コラボ式(こちらの方式を希望)
1つの企業に絞り、その企業のイモ天味菓子を天童の小、中学生に作ってもらう。企業側やお客さんに投票して決めてもらい、販売。
またコンテストも実施(味部門、見た目部門、パッケージ部門、ネーミング部門)
→【メリット】地域に密着した企画、生徒の身内の方が来てくれる。参加型
→【デメリット】企業1つ1つに声をかけるのが時間がかかる

インカチーム(2018.1.9)

冬季休み中に各々で作ったマインドマップを見ながら企画案の方向性について話し合う。
企画案を「イベント開催」を軸に考えることを決定。(イベント開催、商品開発、その他の3つより)
今後のスケジュールについては、2月4日までに2回集まり(日程調整中)、2月4日までに企画案を決定する。
1回目はイベント開催を軸に各々案を考えてくる。
企画自体は今年5月、6月までに実施希望。
・「石焼き芋~」 昔からある移動販売のやきいもやさんを企画に
・「イモ点」 芋(?)にメッセージを書いてもらう
・「いもづる式」 いもづる式にメッセージを展示
・「ほこ天」 芋の歩行者天国をミニチュアで再現
・「店舗が商品開発」
・「オリジナルソング(既存)を生かす」
これらを参考に各々で案を出して2月4日までには案を決定予定。
2月2週目からは集まるのが難しいため、そこで早めに集まる日を設定。

インカチーム(2017.12.27)
【チーム内マインドマップ展(仮)始動】(2017.12.23)
冬季休暇に入ったタイミングで、まずは個人で課題を自分に落とし込み、思考を広げて共有。
【個人で作成したマインドマップの回収・共有】(2017.12.27)
マインドマップを各自LINEグループのアルバムに投稿し、マインドマップ展と称してしてチーム内で共有。
「大切にしたい要素」こういうことだけはやりたいと思うこと」の洗い出しを丁寧に行うことに重きを置く。
お互いに自主性を尊重していきたいので、冬季期間中のミーティングは「係ごと」で行ってから、「チーム全体で」共有。

チーム【多分、サウス】(2018.1.9)

商品開発を目標。何の商品にするか全員でブレストをして、案を出している段階。